2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
堺市長選挙も残すところ3日となりました。現在の情勢では両候補の支持が拮抗し、戦いは熾烈を極めています。そのような中、竹山おさみ市長候補を、大阪における野党が相乗りで支援しているという批判が、相手陣営から激しく繰り出されています。 私は、大阪…
本ブログは、新サービス「はてなブログ」に移行しています。 新着記事は、下記よりご覧ください。 今後ともよろしくお願いします。 堺市議会議員 野村ともあきブログ http://nomuratomoaki.hateblo.jp/
竹山おさみ堺市長は、橋下徹大阪府知事時代の府庁政策部門のトップを務めた「行政のプロ」である。私は堺市議会議員という立場から竹山市長の仕事ぶりを間近に見る機会を得たが、365日ほぼ休みなく市政に携わり実直にコツコツと政策を積み上げる政治姿勢に、…
2017年9月24日に投開票を控える堺市長選挙が佳境を迎えています。一部では「今回の選挙は争点に乏しく市民の関心が低い」との報道も見受けられますが、本選挙の持つ意義が堺市民に伝わっていないことに、私は強い危惧の念を抱きます。 堺市民の皆様におかれ…
堺市長選挙が9月10日に告示を迎え、ただいま選挙期間の真っ只中です。 連日、朝の駅立ちに始まり、日中は街頭活動、ポスティング、あいさつなど。夜は演説会。その後はやれるところまで事務作業(選挙以外の業務もありますので……)というスケジュールで、な…
昨日今日と、堺市議会では決算を集中的に審議する決算審査特別委員会が開かれています。今定例会も最後のヤマ場を迎えました。決算の審査が終わり閉会すればすぐに市長選挙という大変慌ただしい日程です。 昨日の委員会初日をはじめ、今定例会は本会議、各委…
9月最初の日曜日、大阪南部は一気に選挙モードです。4年に一度巡ってくるこの年度、堺市長、羽曳野市議会、柏原市議会、摂津市議会、阪南市議会とほぼ同時期に、一斉に選挙を迎え、地域はミニ統一地方選挙の様相を呈します。 本日は堺市外の青年局の同士の「…